昨年末のことですが、勤めている昭和音楽大学の卒業年次の演奏会へ足を運びました。
サックス専攻3人の気合いとそれぞれの熱き想いの詰まった演奏からは、それぞれがひたむきに曲と向き合ってきたことがとてもよく伝わり、強いエネルギーに溢れていて、大変素晴らしかったです。
続きを読む昨年末のことですが、勤めている昭和音楽大学の卒業年次の演奏会へ足を運びました。
サックス専攻3人の気合いとそれぞれの熱き想いの詰まった演奏からは、それぞれがひたむきに曲と向き合ってきたことがとてもよく伝わり、強いエネルギーに溢れていて、大変素晴らしかったです。
続きを読むピアノ4手連弾のための「オドレメドレー!」が完成しました。
♫おもちゃのチャチャチャ
♫さくらさくら
♫うみ
♫里の秋
♫雪
おなじみの童謡5曲によるメドレーです。
初演してくださるピアニストから「楽しい!っていう感じに」というオファーを受けたので、「楽しい音楽がたくさん詰まったおもちゃ箱」をイメージしながら、楽しく書き進めました。
楽譜をご覧になりたい方、演奏してみたい方は、こちらよりお問い合わせください。
ご縁あって、今回初めてアレンジで関わらせていただきました。どんな音となってくるのか、楽しみです!
[Link] 篠笛・能管奏者 福原友裕
今年の夏、編曲初演を迎えた混声合唱組曲『天色のうた』より「百万本のバラ」が、オールソロで再演されます。
初演時に、合唱団のソリストをつとめてくださったソプラノ歌手 佐久間利枝子さんのLIVEです。
[Link] Restaurant&Bar Anniversary
昭和歌謡曲5曲(「いつでも夢を」「百万本のバラ」「太陽がくれた季節」「大空と大地の中で」「あの素晴らしい愛をもう一度」)を、混声合唱組曲として新しくアレンジしました。
コンサートの一番最後に、この日のために期間限定で結成された 名曲合唱団2016 のみなさんによって、初演されます。